fc2ブログ

「助けて」とホントは言いたいんだ②

2014.01.26 09:28|心・魂・意識


「助けて」と言うことは、

「手放す」ということ。



「助けて」とホントは言いたいんだ①の記事に
沢山コメントいただき、ありがとうございます。



嬉しい。。。ヽ(*´ ∨`*)ノ



「長女さんですか?」
とも聞かれました。


確かに。
長子はこのプレッシャー強い傾向があるでしょうね。


私は次女で、
しかも母親が妹と弟と共にアメリカに行ってからは、
末っ子として甘やかされて来たところもあり、

甘えるのはそんなに苦手じゃないと思ってたけど、


やっぱり根本的な所では、



「私は出来る」


「私は大丈夫」


って気張っているんだろうな。





料理している時に手が足りなくて

「ちょっと手伝って」

とお皿だしてもらったり、


宿題が終わらなくて

「助けて〜」

とノート写させてもらったり(笑)


そういうレベルの助けて、ではなく、





「助けて」



と心から言う事は、




自分でなんとかすることを、

諦めるということ




なんだと思う。






どこかで大きな敗北感や挫折感も伴う。



やっぱり今の世の中

「自分で出来る」ことが褒められる。



人の力を借りず、自分で何かを出来た時

「えらいね〜」

って褒められる。




「人に頼らず、自分でやろうね」


って教えられる。



ほんとは生きているだけで、
誰かに、何かに、頼ってるのにね




どうして、そんな当たり前の真実を、
私たちは自分に許せないんだろうね。





「助けて」を心からいう時は、

”できる私”

という妄想が崩れさる。




助けてと言葉にしたら、
何かが崩れてしまいそう

と感じたのは、これなんだろうか。



自我の崩壊、のような気もした。



「私には意志がある、強さがある、
 自分で人生創っていける!!」



うん、きっとそれも真実。


だけど、自我で戦い、勝ち取っていく、
そんな私のパターンは、限界に来ていた。





「あぁ、、、私、出来ないんだぁ。。。」





そんな挫折感もあるけれども、

それ以上に、

安堵感の方がずっと強かった。




必死でこらえて、

必死で取り繕うために使っていた

膨大なエネルギーが一気に手放され、

すごく楽になる。





そうして、脱力して空っぽになった私の中に、

大いなる存在からのエネルギーが入ってくるような感じがした。




そうか、、、


世界からのサポートは、
穴がないと受け取れないんだ。




完璧という壁で自分を囲みながら、

本当はずっとサポートしたがっている世界からの愛を、

私は塞いでいたのかもしれない。






お正月にあるメルマガで目にした言葉を思い出した。



諦める、というのは、


give up.



天に明け渡すという事。




うん、ほんとにそうだね。



========☆今日のはっぴ~でいず♪のコツ☆=======
たまには自我を崩壊させてみよう。
結構癖になるぜぃ、ワイルドだろ〜w
=========================================

助けてが響いたらシェア☆



☆あまてらす1月以降のevent☆

1月6日~2月28日 2014年スペシャルキャンペーン☆オーラソーマ@あまてらす
ボトルプレゼント枠満席御礼
レムリアン・ヒーリングプレゼントの紹介キャンペーンは期間中何度でも応募可能です。

4月オーラソーマコンサルテーション&ワークショップ@大阪 詳細近日発表☆
その他呼吸法ワークショップタネビバワークショップin石垣(予定)など
たくさんのわくわく企画が立ち上がりつつあります♪お楽しみにっ!

関連記事

タグ:助けて自我

Comment

共感~☆

みささん❤エミです。

私は26歳の時に人に頼るということを覚えました。(笑)
実践の日々。

友達でもそうだし、家族ともなると、
もう、明らかにチームですよね。
バスケのチーム、サッカーのチーム、
ボールをゴールに入れるのが目標なんだけど、
それまでって、いろんなことしてるんですよね。
お互いの練習、一緒にやったり、
いい練習方法考えたり、
メンタル的にきついとき力になったり。

そう思うと楽しいっていうか、
私の課題は、皆の課題なんやって思えるようになりました。
実際、わたしも「助けて」って言えずに、
ワイリーコヨーテ(ルーニートゥーンズの、ご存知ですかね。笑)が
崖から落ちるみたいに、わたしが「がちゃーん」ってなったときに
結局周りの人たちが救援に入らなきゃいけなくなるんで、
やっぱりみんなの課題やなぁって。笑

改めて意識に戻す機会をありがとう、みささん!

そして、私ももっと手放す、託す、やりないなぁ!

Re: 共感~☆

エミさん

コメントありがとうございます〜^^
えと、色んなえみさんがいて、どのえみさんかわからないのが申し訳ないけどw
ワイリーコヨーテというあたり、なんとなくあのエミさんかな〜〜^^

ほんと、確かに、みんなの課題ですね。
そのことにみんなが気付けたら良いね。
それだけ、みんなにとってあなたは大切なんだよってことが
染み渡るといいなぁ。
チームでやっていくってのも私の課題なんだと思います。
自分と同じ事できる人がいるとその場に自分の必要性を感じなくなったりする。
そうなると、自分と同じ才能を持つ人がいることが悔しいし、
協力じゃなくて競争したくなっちゃう。
いやぁ、、いいテーマだなぁ、しんどいけどw

こちらこそ、ありがとうございます!!
非公開コメント

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...