fc2ブログ

命の祝典!踊ろう、歌おう、愛し合おう②

2013.03.15 15:10|イベント・ワークショップ
当日はどんな場になるかな〜とイメージをしながら、
必要そうなものを準備する。

イベント前日に、ふとお花と折り鶴が浮かんだ。

お花、、、欲しい、、、

でも、私が用意しなくても良い気がする。

そう思って、そっとしておいた。


そしたらなんと当日、
ちゃぁんと桜の木が用意された。

しかも、ちょっとすごい池坊の先生の手によって。

しかもしかも、まだつぼみのその桜の木に、
折り鶴でみんなの祈りを咲かせようと言う、
なんともいきな計らい付き。

お花と折り鶴、両方が一つの形になった。


ケニアのMちゃんがシェアしてくれる歌は
「さくらさくら」だという。


いつも神様は、私を裏切って、
想像以上の素敵なものを用意してくれる。

そうなの。
私はこういうのを見るのが大好きなんだ。


Sちゃんが10日のSmile For Japan Festival@仙台での踊りを終え、
11日に被災地の各所で祈りの踊りを奉納し終わったのが、
ちょうど17時ころ。

そのエネルギーを引き継いで、呉ポートピアの会場が17時にオープン。

日本、アジア、アフリカ、西洋と様々な国籍、
老若男女の皆様、30名弱の方が集まってくださった。



ここでトラブル発生。


音響がなぜかうまく動かず、BGMのない、シーンとした時間。
会場にビミョ〜〜な空気が流れてしまう。


かちこちの雰囲気にすっかりてんぱってしまった私は
アイスブレークも思い浮かばず、いきなり本題に突入。


慣れない大人数、
そして様々な価値観、年代、バックグラウンド。
こういう場面をまわしたことはないとはいえ、
あぁ、もう少しでも上手にできたらよかったなと反省。


場があったまるまでの時間、
みなさん本当によく付合ってくださいました。

ご迷惑おかけしてすみません。

ここは反省とともに、
ファシリテーション能力きたえて出直します。(><)


そんな雰囲気の中にも関わらず、
祈りを捧げてくれたMさんをはじめ、
場を創り続けてくれた皆様に感謝。




キャンドルをみて、自分の命、
亡くなられた方々の命を想います。




自分の命をキャンドルに込めて、
祭壇に捧げます。







広島のホープ、M君の演奏は素晴らしい。
場を一気に聖域へと変えてくれます。


ケニアのMちゃんによる「Amazing Grace」は、
みんなの祈りを天へと送ってくれました。


つづく
関連記事

タグ:イベント広島祈り

Comment

非公開コメント

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...