「嬉しい=歓び」ではない、となると歓びとは?へのそれぞれが見つけた答え。
2013.11.14 16:08|イベント・ワークショップ|

思わず涙した参加者のシェアはこちら。
============================
ワークショップに参加して1週間。「歓び」について、ずっと追究していた。
「よろこび」は漢字で書くと「歓び」だけでなく
「喜び」「悦び」「慶び」とあるようだ。
人にはうまく説明できないけど、
なんとなく「歓び」がわかってきた。
今まで「喜び」はわかっていたつもりだけど、
それが「嬉しさ」「楽しさ」でしかないことにWS初日に気付いた。
そんな私に「歓び」がすぐにわかるはずはなかった。
(「嬉しさ」と「楽しさ」や「愉しさ」も違うみたい。)
「歓び」がきちんとわかれば、
何があっても充実した人生になるような気がする。
極端かもしれないが、
大切な人がこの世からいなくなったとしても。
「悲しさ」「淋しさ」はあっても
「歓び」は見つけられる。
==============================
実は今回、
リーダー2人から「歓びってこういうものよ」と
具体的にはお伝えしてないんです。
私自身、探求したかったというのもあるし。
(私が正解を知っているわけではないからね。)
みなさんの中から出てくる事が真実だから。
その分、こうして参加者の方から
自分で探求して探求して探求した中から
ご自身の生の言葉でこんなに豊かなものがでてくると、
あぁ!本当にやってよかった!!!
って感動する。
そして私自身、みなさんから教えられる。
こういう学びの場が、本当に大好きです。

一緒に豊かな時間を過ごしてくれた、
参加者のみなさん、パートナー、タネビー(タネビバの精霊)に
心から感謝です


本当にありがとうございました。
【参加者の感想】
「歓びとは全ての元にあって、私という菩提樹の根っこの大切な部分。
その中に全てがあるということ。自分を本当に大切にするという事」
(福原万里子さん/40代/あなたにgiftを届けるサンタクロースmako)
「私には選ぶ力がある。その強さがある。」
(女性/30代/主婦)
「2日間のどの瞬間を切り取っても愛の時間でした。」
(石原希代子さん/30代/セラピスト)
「考えてはいけない、気付いてはいけないと
封印していたことを気付かせてもらった」
(女性/40代/教員)
「目標達成!
自分の中の小さな自分が感じていた感情を思い出せた2日間でした。」
(えみさん/50代/団体職員)
「自分はありのままでよくて、
まだまだいっぱい種(可能性)があって、
それを皆との関わりの中で見つけられたことが、
まさにタネビバワークショップならではだと思う。」
(女性/30代/主婦)
========☆今日のはっぴ~でいず♪のコツ☆=======
自分にとっての歓びは何かを探求してみよう。
=========================================
歓びが気になる人はシェア
☆あまてらす11月以降のevent☆
11月15日16日 来日セラピストによる呼吸セラピー個人セッション 満員御礼
11月29日「自分という存在からの声を聴く」@大阪 残席1
12月2日 お母さんのためのオーラソーマ@大阪 満員御礼
11月28日〜12月2日 個人セッション@大阪 残席1
コチラから詳細をお問い合わせ下さい。
12月21日 瞑想会@タネビバ倶楽部 満員御礼
オーラソーマコンサルテーション@あまてらす随時受け付け中☆
- 関連記事
-
-
あなたの闇が暴かれる13ヶ月 2017/10/10
-
水瓶座時代を100倍豊かに生きたい人のための 喋り倒し瞑想会&オーラソーマワークショップ 2017/01/14
-
「ただ、そこに在る」ということ。 2016/03/13
-
優しいから傷つくんだ。傷つくから優しいんだ。 2015/12/25
-
命は続くよどこまでも〜大人の修学旅行レポ⑤ 2015/11/01
-