fc2ブログ

自分の脆さを引き受ける③

2016.12.21 20:00|NVC・コーチング
20161221_01.jpg 


全てを洗い流してくれるかのような 空。



冬至ですね。


そして半月。

陰と陽が、半々。


一年のうちに一番闇が長くなる冬至は、
自分の暗闇にフォーカスしやすくなる日でもあるけど、

それは、自分の暗闇を統合して生きるため、なんだと思う。


闇を見ることが目的なのではなくて、
普段は見落としがちな闇の部分にも意識を向けて、

光と陰、半分ずつ持っている自分を、
そのまんま抱きしめる日なんだなぁ。



NVCアクティビスト合宿の中で、
私はたくさんの自分の闇を見た。

そして、その中で何度も思い出されるボトルがあった。



20161221_02.jpg 

オーラソーマB29。

名前は、「起きて、進め」。


3年くらい前にコンサルテーションを受けた時に
自分の使命として選んだボトル。

正直、その時のコンサルテーションでは
イマイチぴんと来ていなかったこのボトル。

だけど、何かしら折に触れて、
このボトルを思い出すのだ。


今回、改めてこのボトルの意味を調べてみたら、
一言目に書いてあるこのキーワード。



「改革者です。」



あ、、、、そ、そ、そうすか。。。。


なんだよ。
3年前から私の魂はずっと私に訴え続けてきてたんじゃんw



青×赤。

レ・ミゼラブルのテーマカラーとも言えるね。





レ・ミゼラブルの何が好きなのかというと、
別に「戦う」ところではない。


権力に屈することなく、
自分が信じていることを、

「私はこれを信じているんだ。」
「私はこんな世界を創るんだ。」

と胸を張って行動しているところに、
私のハートは震えるんだ。



「起きて、進め」

のボトルは、まさにそれを教えてくれている。


土台になっているのは青の「受容」と「平和」。


そしてその上に広がる赤は
自分の命に目覚めていること。

自分のニーズとパワーに目覚めていること。

そして何かにNOを言ったり、
破壊と創造を繰り返すこと。



自分に主張があると、
相手にも主張があるから、
対立も起きやすい。


だけど、ベースに「受容」と「平和」があれば、
その上でなされるのは、戦争ではなく、
コ・クリエーションのための命のダンスなんだ。


NVCアクティビスト合宿の中では、
そのダンスを踊るための
具体的なやり方を教えてくれた。

詳しくは、今後のブログで引き続き。



それにしても、
たまたまお客様からのリクエストが多かったから

この冬至の「女神の羽衣」は特別に
茜バージョンと藍バージョンの二色で
染めてもらっているのだけど、

面白いシンクロですね。


ほとんど先行予約で売り切れていますが、
藍染めと茜染、1枚ずつでしたらご用意できます。

欲しい人は教えてね。


20161214_02.jpg 20161214_01.jpg


女神の羽衣詳細はこちら。
http://ameblo.jp/redtent/entry-12228663848.html

(羽衣ブームも今回で一区切り、しばらく染めはお休みの予定です。)


☆:.★━━イベント情報━━★.:☆

◆【満席御礼】12月23日(祝)24日(土)@阿蘇
 オーラソーマDAY×クリスマス特別企画
 オーラソーマコンサルテーション・アルケミーボトルプレゼントつき
  http://yorokobino.blog76.fc2.com/blog-entry-433.html


◆【残席3】12月26日(月)@オンライン
 オーラソーマDAYイベント with ライラミサ
    https://www.facebook.com/events/1695452350745197/


◆阿蘇のサロンは1月4日(水)〜1月18日(水)で
 オーラソーマコンサルテーション&レムリアンヒーリング受付中。
 詳しくはこちらから

 http://salonamaterasu.wixsite.com/info

関連記事

タグ:オーラソーマNVC平和

Comment

非公開コメント

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...