fc2ブログ

白い桜咲き乱れ

2010.12.17 20:17|日々のこと・その他
ハワイでのトレッキング以降、
すっかり山にはまってしまった私たち夫婦。

東京近郊で何カ所か登ったんだけど、
なにせ人工林が多くて、どうもぱっとしなかった。

鳥の鳴き声すらしない道を歩きながら、
ハワイは命にあふれていたな~、と、
少しがっかりしてしまうことの方が多い。
(その山の状態を作っているのは、私たちなんだけどね。
 本当に、山と杉に申し訳ないよ。。。ごめんなさい。)


しかし!!


ついに、ちょっといいじゃ~~ん♪♪という山を見つけました!


▼箱根の神山
101216_1018~02


富士山を背に、大涌谷の噴煙地を下に眺めながら、
ごつごつ岩が転がる道を歩いて行きます。

煙がもくもくあがる山を登っていると、
ハワイ島と似たエネルギーが体に充填されていく感じ。

今まで登った山と比べて植物自体はこっちのが少ないんだけど、
よっぽど自然を感じることが出来るよ。

しばらく歩いて行くと、ある地点から急に
木々にびっしりと霜がついています。

どこぞのイルミネーションのトンネルみたいで、
めちゃくちゃ綺麗!

▼いち早くクリスマス気分♪



氷点下で寒いけど、冬の山もいいな~。


▼まるで白い桜が咲き乱れた吉野山のよう。美しい。。。




頂上にタッチしてから、風があまりふかないスポットを探して
お弁当を広げます。


しかし、、、、


さ、、、、さむい、、、、。

▼倒れた水筒を立て直す余裕さえない私。。。



お弁当はいつものように、お気に入りの
野田琺瑯のタッパーにつめて来たのですが、、、
間違えました。

まるで冷蔵庫から取り出したばかりのご飯のように
冷えきっています。

そういえば、琺瑯タッパーが保存力が高いのは、
すぐに冷え、冷蔵庫の中にいれておくと、タッパーの
中がキンキンになって鮮度を保つからと読んだ事がある。。。

野田琺瑯+保存食=最高!!(^▽^)v
野田琺瑯+冬の山=最悪・・・(T△T)

冷気がみるみるタッパーを冷やし、
痛くてとても素手で持っていられません。

食べれば食べるほど、体の中から外からと冷えて行きます。
デザートのみかんを見た時には、
「誰が食えるか~!」と持って来た自分自身に
マジつっこみをしてしまいました。

次回は動きながら食べられるおにぎりにしようと
心に決めて山を下り、強羅温泉であったまって帰るのでした。

次はどんな山に登ろうかな~~♪♪

オススメの山あったら、是非お知らせくださいませ☆

関連記事

テーマ:アウトドア
ジャンル:スポーツ

タグ:自然トレッキング温泉

Comment

No title

お~ツ!!久しぶりです
覚えてますか?
ボクネンズ時代に首里の話題で盛り上がったヤツです
サキちゃんの卒業からこちらに辿り着きました
(サキちゃん、いい具合に成長してきたのに前年ですなぁ~)
ミサちゃん、元気そうで何よりです
卒業から3年弱ですか?
先日、卒業時に頂いた葉書が見つかり「元気にしてるかな?」って思ってたところでした
これから、たまに拝見させて頂きます

ご無沙汰です♪

>鹿島さん

ご無沙汰しています。
勿論覚えていますよ~。
ギャラリーも随分変わっていきますね。
時が経つのは早いなと。
鹿島さんも変わって・・・?(^^
あ、エントリーからもわかる通り、
私の間抜けぶりは変わらないですね(苦笑)

No title

いやぁ~変わったよ(笑)
まず、老けた!?
気だけは相変わらず若いけど・・・

千葉の鋸山はもう行った?
割と歩き応えはあるよ(石段が多いけど)
山&お寺で麓付近では新鮮な東京湾の魚を食べられる所もある
まだでしたら是非
久里浜からフェリーで行くと情緒もある
非公開コメント

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...